集中瞑想 (しゅうちゅうめいそう)
サマタ (samatha) 瞑想、Focus attention
呼吸や体感覚など、特定の対象に意識を向けて集中する瞑想法。
心がさまよっている状態や気が散っている状態に気づいたら、その状態を認識しつつ 意識を向けていた場所へと再度意識を戻すことで、過去や未来ではなく『今ここ』に集中する能力を養うことを目指します。
全ての瞑想法の基本とも言えます。
◾️ 関連記事リンク
・脳科学の研究が明らかにする集中瞑想の秘密
・知らないでやってませんか? マインドフルネス 基本知識|プロが解説
・日本一わかりやすいマインドフルネス瞑想 “今この瞬間”に心と身体をつなぐ(松村憲 著)
・マインドフルネス瞑想の解説と実践のための動画のご紹介【無料】
早稲田大学 熊野宏昭先生による瞑想音源
最初に集中瞑想を10分間、
12分30秒ごろから観察瞑想を10分間行なっています。
初めての方でも分かりやすいように、専門用語などなく丁寧にガイドしてくださっています。