CATEGORY 心理学

リーダーシップの源流と今

日本的リーダーシップの秘密を紐解く <前編> 日本神話と中空構造

日本人のリーダーシップは世界に類を見ないものですが、その秘密は日本神話にあります。今回は女性の太陽神・天照大神の元型や中空構造という日本人の無意識のパターンを、ユング心理学と日本神話で読み解き、日本的リーダーシップの本質と課題を探ります。

マインドフルネス研究所

観照・メタ認知で気づき力 自己認識力を高め、他者との関係性を豊かにする

観照とは自分の思考や感情を客観的に観察する能力であり、認知心理学ではメタ認知と呼ばれます。この記事では、観照と観察の違いやビジネスマンに必要なメタ認知について解説します。また、マインドフルネスで高めるメタ認知と自己認識力が、広い視野や柔軟性を持ち、成熟したリーダーになるためにどう役立つかも紹介します。

マインドフルネス研究所

ビジネスに効く!脱フュージョン – 心理的柔軟性を高める方法とは?

自分の思考や感情と現実を区別する脱フュージョンというテクニックを知っていますか?このテクニックは、心理的な柔軟性を高めて、ビジネスにおいても価値観や目標に沿った行動ができるようになります。この記事では、脱フュージョンの意味ややり方、具体的な効果、実践法などを紹介します。

2, 論文紹介・研究紹介

マインドフルネス瞑想がアンコンシャス・バイアスを減少させる【論文紹介】

瞑想の実践でアンコンシャス バイアスが減ったとの統計学・心理学的な研究報告が増えています。今回は偏見の脳科学的な根拠を示しつつ、3つの研究論文の概要をご紹介し、なぜ瞑想によってアンコンシャス バイアスを減らすことができるのか?について考えていきます。ポイントは瞑想によって自己認識力が高まることです。

2, 論文紹介・研究紹介

スポーツ選手にも効果大!マインドフルネス瞑想の心理学的メリットとは?

スポーツ選手が競技力を高めるためには、メンタルトレーニングが欠かせません。マインドフルネス瞑想が従来型のメンタルトレーニングより効果的だという心理学研究があります。この記事では、マインドフルネス瞑想がスポーツ選手のパフォーマンスにどのように影響するか、瞑想するプロ スポーツ選手の事例や実践方法もご紹介します。