TAG 小島美佳

セミナー

【月一回オンライン開催】ビジネスマンのためのマインドフルネスセミナー|熟練瞑想者2名と瞑想を継続しよう

  ※ 本セミナーは、マインドフルネスについて初歩的な知識をお持ちで、かつ 継続的な瞑想を実施したいという意志をお持ちの方々を対象としております。初めてでも誰でも参加いただけますが、あくまでも経験者を対象として…

1, 瞑想とビジネス

日本企業でマインドフルネス研修が普及しない理由

GoogleやAppleなど海外の大手企業ではどんどん取り入れられているマインドフルネス。しかし現状、日本企業ではマインドフルネスがさほど浸透していません。それはなぜなのでしょう?問題点の一つとして世代間の考え方の違いが挙げられます。では社員研修でマインドフルネスを導入・普及させたいとき、どうすればよいのでしょうか?

中・上級者向け

『インテグラル理論を体感する』解説 (3) 意識の発達と覚醒の関連

『インテグラル・メディテーション』紹介(3)。人間的な成長(意識の発達)と迷いの世界を超え、真理を体得する(覚醒)の違いや関連性について、意識の発達と覚醒していくことの両方が大切で、どちらか片方だけというアンバランスさの危険性についても対談しています。