【月一回オンライン開催】ビジネスマンのためのマインドフルネスセミナー|熟練瞑想者2名と瞑想を継続しよう
※ 本セミナーは、マインドフルネスについて初歩的な知識をお持ちで、かつ 継続的な瞑想を実施したいという意志をお持ちの方々を対象としております。初めてでも誰でも参加いただけますが、あくまでも経験者を対象として…
※ 本セミナーは、マインドフルネスについて初歩的な知識をお持ちで、かつ 継続的な瞑想を実施したいという意志をお持ちの方々を対象としております。初めてでも誰でも参加いただけますが、あくまでも経験者を対象として…
GoogleやAppleなど海外の大手企業ではどんどん取り入れられているマインドフルネス。しかし現状、日本企業ではマインドフルネスがさほど浸透していません。それはなぜなのでしょう?問題点の一つとして世代間の考え方の違いが挙げられます。では社員研修でマインドフルネスを導入・普及させたいとき、どうすればよいのでしょうか?
前回の『新型コロナウイルス (COVID-19) が起こす社会の変化|心理学の視点から』に引き続き、今回は新型コロナウイルスの影響と 私たちに及ぼす変化などについて松村さん、Felixさんと話していきたいと思います。 小…
第一回の マインドフルネスと心理学の視点で考える『イニシエーション』第二回の「新型コロナウイルス (COVID-19) が起こす社会の変化|心理学の視点から」に引き続き、今回も、松村憲さん、Felixさんの三人で『次世代…
企業変革が求められる現代において、変化よりも継続を得意とする多くの日本企業。どうしたら変わっていけるのか?について、未知の領域へ飛び込んでいく『イニシエーション』のビジネスにおける意味と心理学で語られる『意識の発達段階』の概念をビジネスに取り入れる重要さについて。
瞑想は心身の健康に良いと言われますが、実は逆効果になる人もいます。メンタルに不安がある人ややる気が出ない人は、マインドフルネス瞑想を自己流でやると危険です。そんな人たちが自分を変えるためにはどうすればいいのか?瞑想歴20年以上の二人が対談で解説します。
熊野宏昭先生の新著DVD本の紹介。大学の講義形式の動画と図表が豊富な書籍、具体的な瞑想法もDVDで熊野先生ご自身が誘導してくださいます。
Source of cover photo ; Russell Mindfulness Entertainment 小島美佳:先日松村さんと、マイアミのオープンシード社が開発したメディテーションポッドを体験しに行ったので…
家庭用 脳波計 muse(Interaxon社製)と専用アプリを瞑想歴20年以上の小島美佳が着用し、様々な瞑想法を行った際、脳波がどのように変化するのか?を実験してみました。 実際の瞑想しながらmuseで脳波測定したデータも交えて、使用感と感想をお伝えしてみたいと思います!
マインドフルネスとは何か知りたい人やマインドフルネスに興味を持ったけれどもどの本を読んだらいいですか?と言う人にお勧めしている本です。アメリカのイェール大学で精神医学のドクターを取られた久賀谷 亮先生の著書で、実践と脳科学的な解説のバランスがとても良いです。