2021年12月 マインドフルネス通信 Twitter & YouTube人気ランキングTop5
2022年最初の記事は、昨年始めたマインドフルネス通信の公式Twitterと公式YouTubeの中から、2021年12月に人気のあった投稿TOP5をランキング形式でご紹介していきます。
2022年最初の記事は、昨年始めたマインドフルネス通信の公式Twitterと公式YouTubeの中から、2021年12月に人気のあった投稿TOP5をランキング形式でご紹介していきます。
今回は 今年公開した記事で最もアクセス数の多かった記事 TOP5をご紹介いたします。年末年始の長期休暇などでお時間があるときに、まとめ読みする際のご参考になりましたら幸いです。 第5位 : ソウルメイトとの体験・実話か…
今回はアメリカUCLAで神経科学を学び、予約の取れない人気セミナー講師としても有名な青砥 瑞人氏の著書をご紹介。本書は神経科学の中でもビジネスパーソンに特化した内容とされていますが、学生さんや主婦の方にもオススメです。特に3,クリエイティビティを発揮する、の内容が素晴らしかったのでご紹介していきたいとます。
12月になり朝晩とっても冷え込む様になりました。新しいコロナの変異株が出たりして世界中でバタバタしている印象ですが、ただでさえ師走は忙しないので、深呼吸と一休みを入れながら、どうぞ心身ともに健康にお過ごしください。 今回…
ストレスにマインドフルネス瞑想が効果があると聞きますが、そもそもストレスとは何か?自律神経系や内分泌系HPA軸についてわかりやすく説明します。またマインドフルネス瞑想の効果について、科学的な根拠や臨床現場で経験的に分かっていることなどもご紹介。
サロン会員のビジネスマン瞑想者、加藤さんにマインドフルネス瞑想の始め方、やり方を聞きました。続ける秘訣、まずは「瞑想=座禅」と難しく考えず、いろいろ試して自分に合った方法をみつけることのようです。ビジネスマンが瞑想をやるメリットや、マインドフルな歩行禅の良さなどについてもお聞きしました。
イノベーション・革新的・改革、クリエイティブ・創造性・創造力、などなど。 ビジネスシーンで多用されるキーワードですが、具体的にどういう状態なのか?どのようにしたら育むことができるのか?まで踏み込んだ論説は実はそう多くありません。それらを育み活用するための方法の一つにマインドフルネス瞑想が挙げられます。その方法・効果とは?
瞑想が続かないと悩んでいませんか?この記事ではマインドフルネス瞑想を習慣化するための4つのコツを教えます。1つ目は小さく始めること、です。難しく考えず、できるところからご紹介するコツを実践すれば、瞑想を継続することができます。1日1分でも習慣化することで、より瞑想の効果を感じられるようになります。
第五回はオンラインサロン会員のたまみさんに、瞑想を継続するコツや、瞑想を続けることで感じられた変化など、伺いました。
文章・文字だけでは伝わりにくい、マインドフルネス瞑想のやり方・コツなどをお伝えしていくために、マインドフルネス通信の公式YouTubeチャンネルを開設し、動画や音源での発信も始めました。