目次
陰陽五行で心と体のバランスを整え、エネルギーを高める
マインドフルネス瞑想を続けていると肉体への意識は少しずつ増してゆくはずです。
リーダーとしては 健康が第一なので このメンテナンスには気を付けたいものですよね。
何となく身体のエネルギーの流れがいつもと違うなぁ~と感じる時は、『陰陽五行』をちょっとだけ意識してみて下さい。
不思議とエネルギーの流れが変わってきます。
『陰陽』は正反対の性質を持っていますが、反発しあうのではなく、一方の勢いが強くなりすぎないようにバランスを取り合うという働きがあります。食材にも陰陽があります。
『五行』は天地・宇宙・自然の気を考える上で、自然界に存在する代表的な素材である木・火・土・金・水を選び、それらを働かせるエネルギー(気)すべてのバランスを整えていくことが重要という考え方です。
日本には四季があるので、一年に4回身体が変わると考えています。そこで『陰陽五行』を取り入れて、日本の気候・風土に合わせた身体をつくっていくことが、生命力を強くし、五感を研ぎ澄まし、心と体のバランスを整えていきます。
今回は、健康的なお酒の飲み方 がテーマです。
陰陽五行でお酒と上手に付き合いましょう
汗をかいた後や仕事の後のビールが美味しい季節になってきました!
仕事の付き合いでお酒を飲む機会が多い方やお酒が好きな方へ、今回は陰陽五行でお酒の上手な付き合い方についてお話しします。
良いお酒を上手に飲むと 邪気払いになります
お酒は糖分なので陰性になります。
体を冷やし、体がゆるんでしまいますが、飲んではいけないという事ではなく、飲み過ぎには気をつけて下さい。
お酒はお清めにも使われるように、良いお酒を上手に飲むことで邪気を払ってくれます。
運動・仕事をしている時は陽性のエネルギーが強いので、運動・仕事の後は陰性のお酒が欲しくなるようです。
五行でみるとお酒は ”水” にあたる
お酒を飲みすぎた後や翌日に、頭痛や下痢などの症状が現れたことありませんか?
五行でみると、お酒は “水 (腎・膀胱) ” にあたります。
水(腎・膀胱)の相剋(そうこく, 下の図の赤の矢印の剋つ関係) を見ると、火(心・小腸)を剋(か)します。
つまり、
《お酒を飲み過ぎると、心・小腸も害す》という事になります。
また、お酒を飲むとトイレが近くなるのは、腎臓が活発に働いている証拠です。
ここでさらにお酒を飲み過ぎてしまうと、活発を通り越して腎臓の機能を害し、火(心・小腸)にまで影響が出てしまいます。
具体的な症状としては
- むくみ
- 脈が速くなる
- 血流の影響で頭が痛くなる
- 寒気が起こる
- 腸内細菌のバランスを崩し下痢の症状が出る
などです。
お酒を飲むときに意識したいこと
このようなつらい症状が起こらないようにする為にも、お酒を飲むときの食事にちょっと意識を向けるだけで、いつもとは違う体の感覚を実感出来る事と思います。
すっぱいものを一緒に食べる
五行のそれぞれに相当する五味をみると水(鹹, 塩味)と火(苦)の間に、木 (酸) があります。
よって、お酒を飲むときに一緒に木に当たる酸を使用した料理を食すことで、水と火、つまりアルコールを中和できます。
具体的には
- 酢の物、ピクルス、マリネ
- しめ鯖
- 南蛮漬け
などなど。
どれも前菜に最適ですね。
ちなみにレモンや梅干しは酸味を感じますが、体内に入り消化吸収されるとアルカリ性になるとのこと。
お酒の〆はラーメンではなく お味噌汁を
陰陽でみると、陰性のお酒を飲んだ後、ラーメン・うどん・そばが食べたくなる事ありませんか?
これは、麺よりも陽性が強い塩気の汁を自然にからだが欲しがっているからなのです。
しかし夜中に食べるには、麺類などの炭水化物はカロリーが高過ぎるので、お味噌汁を飲むことをおすすめします。
またアルコールを肝臓で分解する際には、ビタミンB1とビタミンCを大量に消費します。
ビタミンB1を多く含む代表的な食材に大豆があります。
不足したビタミンB1を補う、という点でもお味噌汁はおすすめです。
Source : Amazon
アーユルヴェーダで用いられている 天然ハーブ成分サプリメントも
ヒマラヤドラッグ社のパーティスマートは、夜の宴席が多い方におすすめのアーユルヴェーダで使用される天然ハーブ・サプリメントです。
実際、お土産でいただいて飲んでみましたが、二日酔い予防に効いたと感じています。
楽天からも購入可能です。
Source : 楽天
飲みすぎた翌朝は 梅干しとお風呂
飲みすぎた翌朝にも味噌汁はおすすめです。
味噌や発酵食品で乳酸菌を摂取することで、アルコールで乱れた腸内細菌のバランスを保つことや、汁物だけにする事で午前中は内臓を休めてあげて下さい。
またデトックス・解毒やむくみ解消にも梅干し(H28.6月号参考)を食べるのもおすすめです。
梅雨のジメジメにやられずに過ごす 【陰陽五行】
翌朝もし時間があれば、湯船にじっくり浸かって内臓を温め、毒素を汗と一緒に出す事で、むくみも解消され体と頭もスッキリ、その日一日の活動にも良い影響を与えてくれる事と思います。
Source : 瞑想チャンネル for Leaders
※飲食物は過剰摂取に気を付けて下さい。大切な事は全てのバランスを意識する事です。個々の体質はそれぞれ違います。
五感で感じながら無理なく自分に合った健康法を見つけて下さい。
株式会社 s o l e i l
ボディセラピスト 金子昭子